【お知らせ】
☆ 1月22日(金)「天文教室『冬の天体と月を見よう 』」の【予定】について (1月19日更新)
⇒天文教室のページ
※感染症拡大予防などにより、急きょ中止・変更となる場合がごさいます。
ご来場前に、この【お知らせ】欄や当館公式ツイッターで情報をご確認ください。
・悪天候の場合はプラネタリウムでの解説のみとなります。
・マスク着用、連絡先記入等の感染症対策を行います。
◎
1月5日(火)〜 キャッシュレス決済(PayPayのみ)の一部導入について
プラネタリウム観覧券の支払いが「PayPay(ペイペイ)」でも可能になりました。
※ご利用には、スマートフォンを使用し、事前のアプリのダウンロードと登録が必要です。
※教室参加費(有料の場合)などの支払いは、引き続き現金のみの対応です。ご注意ください。
【重要なお知らせ:ご来館の皆様へ】
新型コロナウイルス対策を行いながら開館しています。
施設の状況等について、当日の開館状況などを
こちらのwebページや公式ツイッターで、ご確認の上ご来館ください。
※諸状況により利用可能展示物などを変更する場合があります。(5月15日更新)
● 新型コロナウイルス対策については下記のリンクもご確認ください。
・高崎財団公式WEBサイト「臨時閉館施設の一部再開について」、「 新型コロナウイルス等 感染症予防・拡散防止について(PDF)」
・高崎市(公式サイト)「市有施設の利用制限の一部解除について」
【プラネタリウム観覧に関するご注意】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、プラネタリウムでは以下の入場制限を行っています。
・体温が37.5℃以上の方は入場できません。
※ご来館前の検温をお願いします。
・マスクを必ず着用し、手を消毒してからご入場下さい。
・入場前に連絡先のご記入が必要です。
・団体での利用は、当面お断りいたします。
・その他、必要な注意事項を遵守して下さい。
みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。
☆
プラネタリウム 新番組 好評投映中!
・
冬番組 高崎市少年科学館 オリジナル最新作
「2061 約束の星空」
・
子ども向け番組
「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロント☆NEXT 月ウサギがクレーターをかけるの段」
☆
プラネタリウム投映スケジュールはこちら。
◎
公式ツイッター
[高崎市少年科学館 twitter]
↓ お知らせ・情報は
「新着情報」もご覧下さい。